「50代で介護職に転職したいけど仕事があるか不安」
「そもそも50代未経験から介護職へ転職できるのか知りたい」
上記のような疑問を抱える人もいるでしょう。
結論からいえば、50代未経験からの介護転職は可能です。事実、介護職は「人材不足の業界」であり、少子高齢化にともない、今後はさらに需要が高まるといわれています。加えて、社会経験やマネジメント能力など「50代ならではの強みがある」ので、キャリア不問で求めている施設は多いです。
とはいえ、50代からの転職だと、老化による体の衰えから「体力面のきつさ」が出てきます。さらに、「上司が年下になる」可能性が高いので、働きづらさを感じるかもしれません。
この記事では、50代が介護転職する際のメリット・デメリットを紹介します。また、介護職が向いている人や転職を成功させるポイントもまとめたので、ぜひ参考にしてください。
介護転職は50代でもできる?
結論からいえば、50代から介護転職はできます。なぜなら、介護職は「人手不足の業界」であるからです。事実、性別問わず介護職で活躍している50代は多く、令和2年度の介護労働者の平均年齢は47.5歳(参考元:令和2年度「介護労働実態調査」結果の概要について)と高くなっています。
また、介護職は「再雇用制度」を導入している施設が多いのも特徴です。実際に、65歳以上で働いている人も多いので、50代はまだ若者層といっても過言ではありません。
加えて、50代は「利用者との年齢が近い」のも採用されやすい理由の1つです。利用者のほとんどが80代以上の高齢者なので、50代は親子関係に近いものがあります。もちろん20代や30代の若者もかわいがられる傾向にありますが、孫世代より子ども世代の50代の方が話しやすいという利用者は多いです。
よって、50代だからといって介護職に転職できないことはありません。逆に、50代だからこそのメリットが施設側にもあるので、未経験からでも介護職への転職は十分に可能です。
50代が介護に転職する3つのメリット
50代が介護に転職するメリットは以下の通りです。
- 経験を積めば仕事に困らない
- 定年後も働ける
- 今までのスキルや経験を活かしやすい
経験を積めば仕事に困らない
介護職は人材不足の業界だからこそ、経験を積めば仕事に困らないメリットがあります。なぜなら、少子高齢化にともない、介護の需要は今後も高まるからです。
財務省によると、日本の人口は減少をたどる一方ですが、65歳以上の高齢者人口はほぼ変わらないといわれています。割合で見ると、2022年の29%に対して40年後の2062年は38%と推測されており、3人に1人が高齢者になるとデータが出ています。(参考元:財務省「日本の少子高齢化はどのように進んでいるのか」)
介護は高齢者に向けたサービスであることから、今後はさらに人材不足の問題は深刻化するでしょう。よって、仮に施設の経営悪化などで退職をしても、すぐに次の仕事を見つけられます。この需要の高さは、介護職が一生涯の手に職といわれる理由の1つです。
定年後も働ける
介護職は定年後も働けるメリットがあります。なぜなら、需要の高さはもちろん、多くの施設で「継続雇用制度」を導入しているからです。
まずは、以下の表をご覧ください。
従業員に占める65歳以上の割合 | 2.8% |
定年後の「再雇用制度」を導入している施設 | 63.7% |
定年後の「勤務延長制度」を導入している施設 | 26.1% |
定年をきっかけに退職する人ももちろんいますが、ほとんどの施設が継続雇用制度を導入しています。よって、これから介護職に転職しても長く働ける可能性が高く、定年後の収入の不安が軽減できるでしょう。
加えて、介護職は正社員以外にパートや派遣など、多様な働き方ができます。施設によってはシフトを組んだり出勤日数を調整できたりするので、ライフスタイルに合わせて働けますね。
今までのスキルや経験を活かしやすい
介護職は、今までのスキルや経験を活かしやすい仕事です。事実、業界未経験でも問題ありません。介護職は人と人が触れ合う仕事なので、人生経験があるだけで重宝される業界です。
以下に、50代だからこそ活かせるスキルと場面をまとめました。
活かせるスキル | 活かせる場面 |
---|---|
コミュニケーション能力 | 利用者が笑顔で楽しめる雰囲気が作れる |
粘り強さ | 利用者とのトラブルや身体的な苦労があっても、粘り強く働ける |
観察力 | 利用者の体調の変化や困りごとにいち早く気づける |
家事スキル | 掃除や食事の準備などがスムーズにできる |
マネジメント能力 | 利用者が楽しめるレクレーションの企画や若手の人材育成ができる |
介護職は、利用者をはじめとするご家族や施設関係者など、人と接する場面が多いです。そのため、「コミュニケーション能力」が求められる仕事であり、長く人と触れ合ってきた50代は活かせる場面がたくさんあります。
また、介護職は身体的にも精神的にもきつい仕事なので、社会経験が少ない若者は苦労に耐え切れず辞めてしまうケースは少なくありません。その点、50代は苦労を経て現在に至っており、「粘り強さ」から長く働ける人が多いです。
特に「家事スキル」は、子どもが独立した専業主婦が活かしやすいです。当たり前の日常がスキルとして身に付いているので、身の回りのお世話となる家事全般は仕事で役立つ場面が多いでしょう。
50代が介護に転職する2つのデメリット
50代が介護に転職するデメリットは以下の通りです。
- 体力的にきつくなる
- 年下の上司と働く
体力的にきつくなる
介護職は体力が必要な仕事なので、身体的にきつくなるかもしれません。事実、ベッドからの移動や入浴時など、利用者の体を支える仕事が日常的にあります。また、施設によっては夜勤や残業があるので、仕事の疲れを癒す時間が必要です。
ただし、50代になると体力の衰えが出てきます。そのため、老化による体の衰えに打ち勝つよう、心身ともに鍛え続けないといけません。
日々の健康管理はもちろん、軽い運動やウォーキングなどを習慣づけ、仕事の疲労に負けない体づくりをしましょう。
年下の上司と働く
50代になると、年下の上司と働くケースが増えてきます。施設によっては子ども世代の若者が上司の可能性もあるので、指示や言葉遣いなどで「年下のくせに」と不満を抱えるかもしれません。
なかには年長者を大事にする年下の上司もいますが、仕事だからこそ厳しい言葉を投げかけられるケースもあるでしょう。そのため、50代からの介護転職は、年下の上司が苦手な人にはあまり向かないともいえます。
50代で介護転職が向いている人
50代で介護転職が向いているのは、以下のような人です。
- 心身ともに健康な人
- 年下の上司に抵抗がない人
- 生涯食いっぱぐれないスキルがほしい人
体力が必要な仕事なので、心身ともに健康な人が介護職に向いています。また、年下の上司に抵抗がないのも向いている条件の1つです。
加えて、再転職先や定年後でも働ける施設が多いので、一生涯の手に職がほしい人にも向いています。特に、50代から生涯のスキルを身につけられる仕事は少ないです。需要のある介護職だからこそ、未経験からでも大きなチャンスといえます。
50代が介護転職を成功させる3つのポイント
50代が介護転職を成功させるポイントは以下の通りです。
- 長期戦を覚悟する
- マネジメント能力をアピールする
- サポート付き転職サイトを活用する
長期戦を覚悟する
50代からの転職は20代・30代と比べるとどうしても転職難易度が上がるので、長期戦を覚悟する必要があります。今まで介護職で働いてきた経験者はもちろん、未経験者は半年前後は見ておかなければなりません。
そのため、現在仕事をしている人は在職中に活動する方が良いでしょう。また、もし失業や早期退職された人は、失業給付を受けながらの転職活動をおすすめします。
マネジメント能力をアピールする
マネジメント能力をアピールするのも転職を成功させるポイントといえます。なぜなら、20代・30代の候補者と差別化できる「50代ならではの魅力」だからです。
特に、介護職はマネジメント能力が求められます。若者の人材育成はもちろん、職員の配置転換や利用者が楽しめるレクレーション企画など、経営に携わるポイントは社会経験から養える能力の1つです。
よって、介護職が未経験でも、マネジメント能力だけで重宝されやすい傾向にあります。数年かけて管理職として働いてほしいという施設もあるので、今までの仕事で管理職やリーダー職の経験がある人は、しっかりとアピールしましょう。
サポート付き転職サイトを活用する
50代から介護転職をする人は、サポート付き転職サイトを活用するのがおすすめです。なぜなら、アドバイザーからのサポートを受けることで、自力で活動するより転職の成功率がアップするからです。
転職サイトでアドバイザーから受けられるサポートをいくつか紹介します。
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策とアドバイス
- 希望条件に応じた求人紹介
- 給与や休暇など、条件面の交渉
- 面接日や入社日のスケジュール調整
上記で触れたように、50代の転職は20代・30代に比べて長期戦になりやすいです。そのため、希望条件に合った求人が見つからず、条件面を妥協して転職する人も少なくありません。
その点、転職サイトのアドバイザーは、希望条件に応じた求人が見つかるまで探してくれます。加えて、条件面の交渉もサポートにあるので、少しでも良い待遇で働くことが可能です。また、社会経験で培ったスキルのアピール方法は、面接対策や書類添削でアドバイスしてくれます。
よって、未経験からの介護転職でも、サポート付き転職サイトを利用すればあなたが求めている職場と出会える確率がアップするでしょう。
50代で介護転職したい人におすすめのサービス
50代で介護転職したい人におすすめのサービスは以下の通りです。
- カイゴジョブ
- 介護ワーカー
- マイナビ介護職
カイゴジョブ
カイゴジョブは、10万件以上の求人数を誇る介護転職サイトです。面接対策や書類添削などのサポートが受けられるのはもちろん、アドバイザーの対応が丁寧なのも魅力といえます。
また、「未経験」(公開求人数「約29,000件」)で絞込検索が可能です。加えて、こだわり検索では「中高年歓迎」や「定年なし」もあるので、50代の介護転職におすすめのサービスです。
メリット | デメリット |
---|---|
求人数が業界トップクラスに多い アドバイザーのサポートが丁寧 絞込検索が豊富 | 電話がしつこい 求人が希望条件と合わないケースがある |
関連記事:カイゴジョブの評判は?メリット・デメリットやおすすめの人を紹介
介護ワーカー
介護ワーカーは、地方求人の多さが魅力の転職サイトです。各地方に36ヶ所の拠点をかまえているので、受け答えや自己アピールに不安があれば、任意でアドバイザーが面接に同行してくれるのも特徴といえます。
さらに、絞込検索では「未経験歓迎」(公開求人数「約32,000件」)があり、未経験からの介護転職でも条件を絞って求人が探しやすいです。
メリット | デメリット |
---|---|
地方求人が多い 任意で面接同行サポートが受けられる 非公開求人が豊富 | 連絡が多い 転職活動を急かされる可能性がある |
関連記事:【2023最新】介護ワーカーの評判とは?実際の口コミをもとに特徴を解説
マイナビ介護職
マイナビ介護職は、「年間休日110日以上」の求人の多さが魅力の転職サイトです。全体的に良質な求人が多く、サポートの丁寧さも高い評判を獲得しています。
さらに、「未経験OK」(公開求人数「約18,000件」)で絞込検索が可能です。その他にも「無資格OK」や「ブランクOK」など、初めての介護職や50代ならではのこだわり条件で求人を探せます。
メリット | デメリット |
---|---|
「年間休日110日以上」など良質な求人が多い サイトや検索機能が使いやすい サポートが丁寧 | メールや電話が多い 人気の求人は倍率が高い |
関連記事:マイナビ介護職の評判は?メリット・デメリットやおすすめの人を紹介
まとめ
この記事では、50代の介護転職についてまとめました。
介護職は人材不足の業界なので、50代から介護転職は十分に可能です。加えて、社会経験や「家事スキル」「マネジメント能力」など、50代ならではの長所を活かせる施設はたくさんあります。
ただし、20代・30代に比べると転職難易度は上がるので、転職先が決まるまでは長期戦を覚悟しないといけません。また、転職活動に時間がかかることから、妥協して転職先を決める50代も多いです。
少しでも転職成功率を高めるには、サポート付き転職サイトの利用をおすすめします。このサイトでは、介護転職サイトやおすすめ派遣会社も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。