- 「派遣介護士ってどんな仕事?」
- 「派遣介護士として働くメリットはあるのかな?」
- 「派遣介護士で働く注意点は?」
このような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
結論から言いますと、派遣介護士としての働き方を選ぶメリットは、以下の通りです。
- 基本的に夜勤・残業がない
- 時給が高めに設定されている
- さまざまな施設・職場を経験できる
- 勤務条件を自分で交渉しなくて良い
- 希望条件に沿った求人を見つけやすい
派遣介護士は、基本的に夜勤や残業もないためライフスタイルに合わせることができます。
時給もアルバイトやパートに比べても高めに設定されているため、高収入も期待できるでしょう。
この記事では、派遣介護士として最強の働き方3選や派遣介護士としての働き方を選ぶメリット、デメリットなどをまとめました。よくある質問も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
派遣介護士とは
派遣介護士とは、派遣会社に雇用されて紹介された派遣先の介護施設で仕事をする働き方です。介護施設と直接雇用するわけではありません。経験や希望条件に合った仕事を派遣会社から紹介されるので、自分で仕事を探す手間を省くことができるのが特徴です。
介護の派遣には、「登録型派遣」と「紹介予定型派遣」の2種類があります。
一般的に派遣とは「登録型派遣」のことを指し、完全な有期雇用。「紹介型予定型派遣」とは、介護施設で派遣社員として働き、その後施設と派遣介護士との関係が良好であれば介護施設との直接雇用にも移行できます。
また、派遣では3ヶ月毎更新などの短期契約で働くのが一般的ですが、労働者派遣法では派遣社員が1つの派遣先で働けるのは最長3年までと定められています。3ヶ月毎更新することで、3年まで働くことが可能です。給料や福利厚生の適用は、派遣会社が行い即日支払いなども受けることができるため、自由で効率的な働き方が好まれています。
派遣介護士として最強の働き方3選
派遣介護士として最強の働き方3選を紹介していきます。
- 夜勤専従
- 介護士×副業
- 派遣会社の掛け持ち
ここでは、派遣介護士として最強の働き方について見ていきましょう。
夜勤専従
夜勤専従とは、言葉の通り夜勤専門で働く介護士のこといいます。夜勤は介護派遣のなかでも時給や日給が高く設定されているため、稼ぎたい介護士に好まれる働き方です。
派遣の夜勤専従の日給相場は、20,000~35,000円ぐらいになり、月給に換算すると、250,000~350,000円くらいの夜勤専従の求人が良く見られます。
また、夜間の仕事なので限られた職員で利用者のケアを見守るため、責任感が重い部分があるでしょう。加えて、夜勤は体力のいる仕事とも言えます。
夜勤の相場は、他の勤務と比べても高く設定されているので、夜勤専従に抵抗がない介護士にはおすすめの働き方です。
介護士×副業
派遣は基本的に副業をしても問題ないため、自分のスキルを活かせる副業を短時間でもすると収入を増やすことができます。
例えば、日中は派遣介護士として働いて夜間はバイトなど、直接雇用ではできないようなライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
派遣と相性の良い副業は、以下の通りになります。
- 登録ヘルパー
- ブログ
- せどり
- フリマアプリでの物販
- 短時間のバイト
副業は、在宅でできるものもあるので、時間の融通ができる副業が良いでしょう。バイトであれば、短時間のものがおすすめです。
派遣会社の掛け持ち
派遣は基本的に副業をしても問題ないということは、複数の派遣会社の登録もできます。日数や時間を調整すれば、複数の仕事を掛け持ちして働くことも可能です。
派遣の仕事は、日勤帯であっても日給や時給が高めに設定されているため、稼ぐこともできます。
複数の仕事を掛け持ちする場合、「登録型派遣」で働くことが良いでしょう。
派遣介護士としての働き方を選ぶ5つのメリット
派遣介護士としての働き方を選ぶメリットは、以下の5つです。
- 基本的に夜勤・残業がない
- 時給が高めに設定されている
- さまざまな施設・職場を経験できる
- 勤務条件を自分で交渉しなくて良い
- 希望条件に沿った求人を見つけやすい
ここでは、派遣介護士としての働き方を選ぶメリットについて見ていきましょう。
基本的に夜勤・残業がない
派遣介護士では、イベント関係や記録への関わりが少ないため、自分で選ばない限り夜勤に振り分けられることはありません。さらに、派遣の契約上残業もNGとなっています。
とはいえ、どうしても残業が発生する場合は、派遣介護士は原則として時給制なので、残業代は必ず支給される点がポイントです。
派遣社員も正社員同様、労働基準法で守られているため、サービス残業の問題があれば派遣会社が罰則を受けることになります。派遣会社は派遣先が適切な運営をしているかどうか必ずチェックしているので残業があった場合、派遣介護士が働いた分の残業代はきちんと支払われるので問題ありません。
時給が高めに設定されている
派遣介護士は、即戦力という意味合いで補充されるため、アルバイトやパートよりも稼ぎやすい傾向にあります。介護業界では、慢性的な人手不足で悩んでいるため、高時給を払っても人材を確保したい状況があるようです。
例えば、介護職員初任者研修などの資格があると資格のない人よりも高収入を得ることが可能です。さらに、実務者研修や介護福祉士などの上位資格を取得していれば、さらなる時給アップが期待できます。
給与は日払いや週払いなどの支払い方法もあるため、自分に合った支払い方法を希望する場合、派遣会社を選択するとき事前に確認しましょう。
さまざまな施設・職場を経験できる
一般的に派遣介護士の契約期間は3ヶ月で設定されています。そのため、契約を更新しなければ施設や職場を変えられるため、さまざまな施設・職場で経験を積むことができるでしょう。
具体的な介護施設は、以下の通りです。
- 介護付き有料老人ホーム
- 住宅型有料老人ホーム
- グループホーム
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 介護老人保健施設(老健)
- 介護療養型医療施設
さまざまな施設・職場を経験することで向き不向きを把握できるため、将来的にどんな施設で働きたいか考えられます。さらに、幅広い施設形態で実務経験を積み重ねることで、より良い派遣先を紹介してもらえる可能性もあるでしょう。
勤務条件を自分で交渉しなくて良い
派遣介護士は、派遣会社と雇用契約を結んでいるため、時給や勤務時間の交渉は派遣会社の担当者が行ってくれます。
例えば、「最初に聞いた話と違う」「契約には記載されていない仕事を任されている」などの要求がある場合、派遣介護士の代わりに派遣会社が交渉してくれるため、円満に解決できるのもメリットのひとつです。
希望条件に沿った求人を見つけやすい
自分のライフスタイルに合った勤務時間や勤務日などを選べるので、希望条件に沿った求人が見つけやすいのも派遣の大きなメリットです。数多くの派遣求人があるため、勤務時間や収入などの希望に合わせて求人を探すことができます。
- フルタイム勤務
- 週2日勤務
- 日勤のみ
- 夜勤のみ
- 扶養内
自分の都合に合わせて働く曜日や時間帯を選択可能なため、労働量をコントロールしやすいです。また、派遣介護士なら勤務地も通勤に都合の良い場所で働くこともできます。派遣介護士は、家事・育児・仕事を両立させたい方や自分のライフスタイルに合わせ働きたい人におすすめです。
派遣介護士として働く際の3つのデメリット
派遣介護士として働く際のデメリットは、以下の3つです。
- 福利厚生やボーナスの支給は受けられない
- 人間関係の構築が難しい
- キャリアアップを目指しづらい
ここでは、派遣介護士として働く際のデメリットについて見ていきましょう。
福利厚生やボーナスの支給は受けられない
派遣介護士は、時給が高い傾向にあるものの雇用は派遣会社にされているため、派遣先の福利厚生やボーナスの支給は受けられません。さらに、時給制の派遣社員の場合、祝日や長期休暇などで休みが多い月は給与が低くなるので注意が必要です。
ボーナスを支給されることでモチベーションが上がらない方は、正社員を目指した方が良いでしょう。とはいえ、ボーナスの支給は業績に応じて左右されるので、必ず支給されるわけではありません。
人間関係の構築が難しい
派遣介護士は有期雇用のため、契約期間が満了すればそれ以上は働けなくなります。そのため、職場を変えるたびに一から構築しなければなりません。
ようやく業務にも慣れ、職員や利用者との関係性も良好になってきたタイミングで、契約期間が終了することもあります。ひとつの職場で長く働きたい人にとっては、デメリットといえるでしょう。
キャリアアップを目指しづらい
派遣介護士は正社員と比べて、キャリアアップを目指しづらいです。派遣介護士は、短期間での有期雇用なので、責任者やリーダーなどを目指すのは難しいといえます。
介護職でキャリアアップを目指したいのであれば、正社員を目指した方が良いでしょう。ただし、資格取得やスキルを身につけることで評価を得ないと責任者やリーダーの役職にはつけるわけではないので、注意が必要です。
派遣介護士の最強の働き方に関するよくある質問
派遣介護士の最強の働き方に関するよくある3つの質問にお答えします。
- 資格なしでも派遣介護士になれる?
- 派遣介護士で即戦力になれるのはどんな人?
- 派遣介護士で使えない人と思われてしまうことはある?
派遣介護士として仕事を考えている方は、ぜひご覧ください。
資格なしでも派遣介護士になれる?
派遣介護士の求人には、無資格・未経験でも応募できるものがあります。介護業界は、常に人材不足のため、資格がなくても問題はありません。ただし、資格の有無で時給に差が出ることはあるので、注意が必要です。
派遣会社によっては、介護資格を支援している場合もあるので、働きながらスキルアップを目指せます。経験を積み重ね上位資格を取得すれば、選べる求人の幅も広がるでしょう。
派遣介護士で即戦力になれるのはどんな人?
派遣介護士で即戦力になれるのは、コミュニケーション能力が高く社交的で誰とでも話せる人が良いでしょう。
介護の知識やスキルが身についている人はもちろん、しっかりコミュニケーションが取れると利用者・スタッフとの関係値が作れる人が望ましいといえます。
派遣介護士で使えない人と思われてしまうことはある?
派遣介護士は、基本即戦力を求められるため、ハードルが高いです。そのため、スキルが足りないと使えないと判断されることはあります。
また、「派遣だから」といった理由で責任がある仕事を任せてもらえない可能性もあります。まずは、与えられた業務をしっかりとこなし信頼を得ることが重要です。知識やスキルをアップさせるためにも資格取得を目指していくのが良いでしょう。
派遣介護士の求人を探している方におすすめの転職サイト
派遣介護士の求人を探している方におすすめの転職サイトを3つご紹介します。
- 介護ワーカー
- マイナビ介護職
- カイゴジョブ
介護ワーカー
「介護ワーカー」は、業界の中でも求人数が豊富な介護職専門の転職求人サイトです。
公開されている求人だけで9万件以上に登り、通常よりも好条件な非公開求人も取り扱っています。
地方の求人にも強く、全国各地に36カ所の拠点があるため、地元就職やUターンなどでの就職を考えている方にはおすすめです。
また、希望すれば採用面接に同行してもらえるサポートも充実しており、派遣介護士としてのキャリアが不安な方にも安心です。
マイナビ介護職
「 マイナビ介護職」は求人の質が多いと評判の転職求人サイトです。マイナビ介護職経由で決まった求人で良かったという声が多数ありました。
検索機能も充実しており、自分の希望に合った求人情報を探しやすいことが挙げられます。サイトの使い勝手の良さが理想の職場を見つけやすくしてくれるでしょう。
また、キャリアアドバイザーにも相談でき、条件の良い非公開求人を紹介してもらえたり、転職活動のアドバイスや給与の交渉などといった手厚いサポートも受けられます。
サポートを受けながら派遣介護士になりたい方にはおすすめです。
カイゴジョブ
「カイゴジョブ」は、会員登録員数140万人を越える業界トップクラスの転職求人サイトです。
カイゴジョブが保有する求人は約4万件で、それだけでも高水準ですが、ハローワークの求人を閲覧することが可能です。
ハローワークの求人も合わせると約9万件となり業界でトップクラスの求人数となります。
さらに、カイゴジョブはエージェントによるサポートも行っており、求人情報の案内や面接日程の調整など転職活動のサポートを受けられます。
まとめ
この記事では、派遣介護士として最強の働き方3選や派遣介護士としての働き方を選ぶメリット、デメリットなどを紹介しました。
- 基本的に夜勤・残業がない
- 時給が高めに設定されている
- さまざまな施設・職場を経験できる
- 勤務条件を自分で交渉しなくて良い
- 希望条件に沿った求人を見つけやすい
派遣介護士は、派遣会社と雇用契約を結んでいるため、時給や勤務時間の交渉は派遣会社の担当者が行ってくれます。派遣介護士の代わりに派遣会社が交渉してくれるため、円満に解決できるのもメリットのひとつです。
この記事が、これから派遣介護士として介護職を目指したい方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。